(20)参见:石井良助編『德川禁令考·前集第六』、創文社、1981年、375-376頁。 (21)参见:日本史料集成編纂会編『中国·朝鮮の史籍における日本史料集成清実録之部1』、国書刊行会、1979年、2頁。 (22)参见:日本史料集成編纂会編『中国·朝鮮の史籍における日本史料集成清実録之部1』、国書刊行会,1979年、11~13頁。 (23)参见:林春勝·林信篤編、浦廉一解說『華夷変態』上冊、東洋文庫、1981年、491~501頁。需要注意的是,日方记录中“福州总督”以及“厦门靖海侯”的称谓并不严格。参见:早川純三郎編『通航一覧』第五、228頁。 (24)参见吴晗辑:《朝鲜李朝实录中的中国史料》十,北京:中华书局,1980年,第4208页。 (25)参见:中村孝也編『新訂德川家康文書の研究』、日本学術振興会、1980年、641頁。 (26)参见:「長崎集」、早川純三郎編『通航一覧』第五、国書刊行会、1913年、228頁、251頁。 (27)参见中国第一历史档案馆编:《康熙朝满文硃批奏折全译》,北京:中国社会科学出版社,1996年,第1119页。中国第一历史档案馆整理:《康熙起居注》第三册,北京:中华书局,1984年,五十五年九月二日条、五十五年九月二十四日条、五十五年十月八日条、五十五年十一月二十九日条、五十六年三月二十六日条。 (28)有关先行研究均对江户时期日本型区域秩序的构建与推行进行过详细阐述。如:荒野泰典『近世日本と東アヅア』、東京大学出版会、1988年。川勝守『日本近世と東アヅア世界』、吉川弘文館、2000年。Ronald Toby 『全集·日本の歷史·第9巻·『鎖国』といぅ外交』、小学館、2008年。 (29)参见:国史大系編修会編『新訂增補国史大系第三十九巻·德川実紀第一篇』、吉川弘文館、1964年、415頁、420頁、473頁、490~492頁。 (30)参见:佐々木達夫『日本史小百科29·陶磁』、近藤出版社、1991年、196頁、204頁。永竹威·矢部良明『日本陶磁大系·第19巻·伊万里』、平凡社、1989年。 (31)参见:櫻庭美咲·フィアレ·シンシア編『ァ¢ンタ東ィンド会社貿易史料にみる日本磁器』、九州產業大学21世紀COEプロダラム柿右衛門樣式陶芸研究センタ一、2009年、17~18頁。“分类账”的荷兰语原文是“negotiejournalen”,日文译为“仕訳帳”,“发货单”的荷兰语原文是“facturen”,日文译为“送り状”。 (32)荷兰方面的个人买卖以及中国商船的出口情况虽然也有诸多记载,然而因为大多只记数量没有价格,不便于参考比较,所以本文没有采用。参见:有田町史編纂委員会編『有田町史·商業編I』、有田町、1988年、385~410頁。 (33)参见:T VOLKER:The Japanese porcelain trade of the Dutch East India Company after1683,Leiden:E.J.BRILL,1959,p.76。有田町史編纂委員会編『有田町史·商業編I』、有田町、1988年、351~369頁。 (34)参见:永竹威·矢部良明『日本陶磁大系·第19巻·伊万里』、平凡社、1989年、112頁、図38、図43、図47、図62、図69。 (35)参见:小木一良『新集成伊万里-伊万里やき創成から幕末まで-』、株式会社里文出版、1993年、310~311頁。 (36)参见:大橋康二監修『日本磁器ヨ一ロッパ輸出350周年記念,パリに咲いた古伊万里の華』、日本經濟新聞社、2009年、23頁、25~28頁、30頁、66頁、68頁、82頁、88頁、106頁、119頁。 (37)Christiaan J.A.Jrg,Fine & curious:Japanese export porcelain in Dutch collections,Amsterdam:Hotei publishing,2003,pp.89,120-2,132,139,203,245-8.後藤茂樹編『世界陶磁全集第四巻 日本 江戶篇上』、河出書房新社、1961年、175頁、238頁。 (38)Christiaan J.A.Jrg: Fine & curious:Japanese export porcelain in Dutch collections,Am-sterdam:Hotei publishing,2003,pp.125,153,185,264,282。大橋康二監修『日本磁器ヨ一ロッパ輸出350周年記念パリに咲いた古伊万里の華』、日本経済新聞社、2009年、132~134頁、152~155頁、169頁。 (39)T VOLKER,The Japanese porcelain trade of the Dutch East India Company after 1683,Lei-den:E.J.BRILL,1959,pp.55-6. (40)参见:山脇悌二郎『近世日中貿易史の研究』、吉川弘文館、1960年、132~135頁。 (41)参见:山脇悌二郎編『唐蛮貨物帳』、内閣文庫、1970年、解题1~12頁。 (42)“驻日花销”虽然不属于具体的产品,但因为这项支出是日本向中国商人提供的各项服务的花费,且在各船次的支出总额中均占有较高的比例,所以本文将其作为分析比较的对象。 (43)参见:福尾教授退官記念事業会編『近世社会経済史論集』、152~155頁。
(责任编辑:admin) |